コンサート情報(12/5-12/12)デュオの魅力!2台版「第九」他、デュオの名曲選!
デュオの魅力!2台版「第九」他、デュオの名曲選! コンサート情報(12/5-12/12)コンサートシーズン到来!コンサート情報(12/5-12/12)コンサートシーズン到来!

コンサート情報&トピックス
◆ コンサート情報(12/5-12/12)
俣野修子ピアノサロンコンサート(12/5)
≪デュオ≫毎回、異なる共演者を迎えての全3回シリーズ。今回は、リスト:交響曲 第9番 (ベートーヴェン) 共演:奈良場恒美 でお送りする。

加々見茉耶×木米真理恵 Maya Marie DUO RECITAL〜二台ピアノの調べ〜(11/27)
≪2台ピアノデュオ≫ 同時期にイモラ国際ピアノアカデミーで学んだ若きピアニスト2人が東京でタッグを組み、挑戦するのは二台ピアノ。ミヨー:スカラムーシュ、ラフマニノフ:組曲第2番他、2台ピアノの名曲をお届けする。

「ピアノソナタ〜伝統と発展〜」秋山紗穂(12/5)
≪ジョイント≫オーストリアを代表する偉大な作曲家3人によるピアノソナタの伝統と発展というプログラム。オンライン配信有。

佐藤卓史シューベルトツィクルス第15回 「4手のための行進曲」(12/7)
≪ソロと連弾≫
シューベルト関連器楽曲のすべてを網羅するシューベルトツィクルスの第15回。今回は、崎谷明弘をゲストに迎え、「行進曲」をテーマにお届けする。
Beethoven 若き巨匠管楽器シリーズ第17回 品川隆、奧田敏雄&船本貴美子 トリオリサイタル(12/8)
≪アンサンブル≫トランペット、トロンボーン、ピアノのアンサンブルでお届けする。G.ロルカ=D.ファリャ:スペイン民謡コレクション、バーンスタイン:ウェストサイド・ストーリーより他。

第265回ピティナ公開録音
東京六大学ピアノ連盟会員によるコンサート Vol.1
(12/9)
≪ジョイント≫6つの大学のピアノサークルから構成される東京六大学ピアノ連名会員によるコンサートがピティナ公開録音でスタート。フレッシュな演奏をお届けする。

La Portée vol.2 〜声楽家6名と作曲家6名による6声種のための新作初演〜(12/9)
≪ジョイント≫上杉公志(作曲会員):野口雨情の詩による歌曲、面川倫一(正会員):水妖記(詩:寺山修司)等、6名の作曲家と声楽家によるコンサート。

菊地裕介ピアノリサイタル オール・ショパン・リサイタル (12/11)
≪ソロ≫ベートーヴェンのソロ全曲演奏プロジェクトを終えた菊地裕介が今年最後に取り組むのは、オール・ショパン。「若い人たちの熱演を聴き触発され、教育的見地から思うこと、いろいろな視点より、私の今のショパンをお届けしたいと思い立ちました」 菊地 裕介
