福田 真大さん(D級 金賞)~2024入賞者記念コンサート出演者インタビュー

第48回ピティナ・ピアノコンペティション
ソロ・デュオ部門
入賞者記念コンサート
出演者インタビュー
第2部
6. 福田 真大[D級 金賞]
  • J.S.バッハ:イタリア協奏曲 BWV971 第1楽章
コンペ全国大会の演奏

金賞受賞おめでとうございます!工夫した練習方法について教えてください。

楽譜を読み込む。
具体的な目標を立てる。
レッスン動画を振り返ったり、演奏動画を確認して改善する。

ピアノの好きなところは、どんなところですか?

それぞれピアノに性格があるところ。まだまだ一瞬でそのピアノと友だちになれることはありませんが、弾いていて感動するような音色に出会えたり、心地よい響きの交わりが生まれるところが好きです。

指導者の先生との印象的な思い出を教えてください!

先生の「真大くんならきっとできる!」という言葉は、僕にとっておまじないです。
幼少期から何度このおまじないをかけていただいたかわかりません。
本番前だけでなく、何かに挑戦するとき、僕が不安な気持ちを抱えているとき、思うように弾けないとき等、温かくポジティブな先生がいつもこう言って僕にパワーをくださいます。
日々のレッスンをはじめ、コンクールの挑戦、オルガンやアンサンブルの経験等、楽しくやりがいのあることをたくさん経験させてくださり、どんなときも背中を押してくださり、本当にありがとうございます。

画像
髙橋先生とレッスン時の1枚

好きな曲を教えてください、ピアノ曲に限らずどんなジャンルでも!

たくさんあるのですが、最近聴いた中では、ブラームスのピアノ協奏曲第1番ニ短調が好きです。いつか弾いてみたい曲でもあります。

ピアノのほかで、得意なこと、好きなことは何ですか?

お笑い、幕末期の歴史、読書、映画鑑賞

マイブームは何ですか?

友だちとネタを作り、漫才をすること

お住まいの地域の魅力を教えてください!

世界遺産の姫路城や国指定重要文化財である書写山圓教寺があります。僕の大好きな様々な戦国武将と縁があり、観光スポットとしても賑わっています。
また、僕の住んでいる地域には、黒田官兵衛古戦場跡や、柿本人麻呂居住跡地があり、散策するととても楽しいです。自然豊かな地域なので、よく庭に鹿や野鳥、昆虫がやってきます。

画像
春の姫路城

では最後に、これからの目標、将来の夢を教えてください!

何度も聴きたいと思っていただけるような演奏ができるようになりたいです。
師匠のようなかっこよくて繊細で美しい音に少しでも近づけるよう、毎レッスン奮闘しています。

チケット情報
ピティナ・チケット
  • 開演時間までWEB発売いたします
  • ピティナ会員の皆様は「ピティナ・チケット」をご利用ください。

ピティナ・マイページにログインの上「ピティナ・チケット」のボタンよりお申し込みください。

  • ピティナ会員の皆様も、チケットシステムへの「新規登録」が必要です。
PCの場合
モバイルの場合
イープラス(e+)
第1部
イープラス
第2部
イープラス

料金:一般3,500円/ピティナ会員・学生3,000円
チケット申込について
  • ピティナ・チケット、イープラスともにプレイガイドへの新規登録が必要となります
  • 所定のシステム手数料・発券手数料がかかります
  • 学生券をお求めの方は当日学生証をお持ちください(学生=大学生以下)
  • ピティナ会員券をお求めの方は当日会員証をお持ちください
  • やむを得ない事情により、出演者、曲目、曲順等が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

主催:一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

【広告】