レポ:2/17 岸和田市立大宮小(早田有里pf・伊石昂平Vc)
岸和田市立大宮小学校で、4回目となる学校クラスコンサートを開催しました。ピアニストの早田有里さんチェロの伊石昂平さんが、サン=サーンスの『動物の謝肉祭』より「白鳥」、ショパンの「革命のエチュード」、リストの「愛の夢」、そしてポッパーの「ハンガリー狂詩曲」を子どもたちのために演奏しました。
サプライズとして『鬼滅の刃』で人気を博した「紅蓮華」をプレゼントするなど、聞き馴染みのある曲も登場し、素晴らしいテクニックと共に感動する演奏でした。

4年生3クラスともに素直で元気いっぱいの子供たちでしたが、演奏が始まると、真剣な表情で全員前を向いて静かに鑑賞していました。子どもたちの「TODAY」の合唱との共演では、美しい歌声と楽器の音が溶けあい、素敵なひとときでした。
演奏終了後に、「とても楽しかった、もう一度聴きたい」「(演奏者の)オーラが凄すぎて感動して、今も心臓がドキドキしている」「(ピアノ教師の)おばあちゃんに、自慢しよう!」という言葉が自然と出てきて、こちらも嬉しく思いました。演奏者達は、子供達に囲まれてサインを求められていました。
岸和田ちきりステーション代表:井上朗子

教頭先生より
音楽を身近に触れることができて、とても良い時間を過ごせました。子供達の活き活きした顔が見れて良かったです。
担任の先生より
子供達が聴き入っている姿を見て、嬉しく思いました。チェロ演奏を聴くなど、普段体験しないことを体験できて良かったです。音を楽しめる良い機会です。
音楽の先生より
目の前で生演奏を聴く機会というのが魅力的です。楽器の説明や作曲家の話など、授業に繋げられて、また、聴いたことがある曲を選曲してくれているのが良かったです。
