天野敦子さん(A2カテゴリー2位) グランミューズ部門入賞者インタビュー

GrandMuse
グランミューズ部門 入賞者記念コンサート
出演者インタビュー

A2カテゴリー2位を受賞された、天野敦子さんにインタビューをしました。お教室の先生としてコンクールの指導などでご活躍される傍ら、コロナ禍において指導者ライセンスの全級を取得されるなど、ピアノに真摯に向き合っていらっしゃいます。
天野さん指導者ライセンス全級合格体験記


A2カテゴリー第2位
天野 敦子さん
顔写真
愛知県出身。愛知県立明和高校音楽科卒業。
愛知県立芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。パリエコールノルマル音楽院にて演奏過程ディプロムを取得。ハンガリー国立リスト音楽院の夏期講習を受講。これまでにピアノを伊藤ふみ子、永野美佐子、北住淳、中沖玲子、樋口紀美子の各氏に師事。第14回春日井市音楽コンクール第3位。第13回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan美浜マリン賞受賞。第24回日本演奏家コンクール特別賞受賞。2021年ピティナピアノ指導者ライセンス全級合格。
現在、東京在住。自宅にてピアノ教室を主宰し、後進の指導に力を注いでいる。
コンペティション演奏曲目
  • プーランク:ナゼールの夜(前奏曲,Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅵ)
入賞者記念コンサート演奏曲目
  • ドビュッシー:喜びの島

この度は、ご入賞おめでとうございます!少々前のことになりますが、コンペティションでご入賞されたときのお気持ちをお聞かせください。

今回2回目の挑戦でした。1回目が本選奨励賞でしたので、今回は本選優秀賞が目標でした。ですので、本選1位で全国大会に行けただけでもびっくりでしたが、そこで第2位を頂けたことは本当に信じられない気持ちでした。本選から全国大会までの2週間は、今まで感じたことのない緊張やプレッシャーと闘いながら練習していました。当日の演奏は納得いかない部分もありましたが、緊張に立ち向かって自分の今できる演奏ができたことを嬉しく思っています。

コンペティション出場の動機を教えていただけますか?

一昨年コロナ禍でレッスンも演奏活動も自由にできなくなった中で、ピアノ指導者ライセンスの勉強を始めました。ライセンスの上級演奏実技受検に向けて樋口紀美子先生にご指導いただくようになり、先生にグランミューズへの出場を勧めて頂きました。また門下生の多くがグランミューズに挑戦されていらっしゃるので、その影響もあります。

コンペティションで演奏された曲の選曲理由を教えていただけますでしょうか?

全国大会では、プーランク「ナゼルの夜」より5曲を演奏しました。選曲の際、先生から私に合っていると強く勧めて頂きました。随分昔、当時の先生がリサイタルで素晴らしく素敵に演奏され、それ以来の憧れの曲でもありました。また、演奏時間(予選では7分ほど)の中で、自分の個性を活かしメリハリがあり聴衆を十分に魅了できる曲、という観点で選びました。

レッスンには通われていますか?

昨年より樋口紀美子先生にご指導いただいています。
東京に転居してからレッスンには通わず自分自身で仕上げをしていましたが、指導者ライセンス受検を機にレッスンを受けるようになりました。レッスンを受けることで、独りよがりだった演奏が随分改善されましたし、自分だけでは気がつかない事が多くあり大変勉強になります。また、樋口先生はレッスン中によく弾いてくださるのですが、その音色が素晴らしく、先生のような演奏ができるようになりたいと強く思っています。

お仕事、学業ではどんなことをされていますか?

自宅でピアノ教室を主宰しています。3歳のピアノ導入から大人の方までレッスンをしています。生徒さん達はコンクールやステップに積極的に参加しています。夏のピティナコンペは、生徒さんのコンペへ向けてのレッスンをしながら、並行して自分もコンペに向けて準備をするのでとても大変でした。でも、生徒さん達と私でお互いに共感し頑張っていくことで相乗効果を感じました。

ピアノ以外にご興味があることは何ですか?

コロナ禍になる前は、加圧トレーニングに通いウォーキングもしていました。ハマるとそればかりになってしまうのですが、、、今はピアノにハマっていてピアノ一色です!演奏することも、教えることもとても楽しいです。
映画やドラマを観ることが好きなので、一日の練習が終わってから撮り溜めたドラマを観るのが楽しみの一つで気分転換にもなっています。

普段はどれくらいピアノを練習されていますか?頻度、場所、時間などお聞かせください。

生徒さんのレッスンは午後からなので、午前中に自分の練習をしています。家事など色々やっているとあっという間にお昼になってしまうので、どうすれば効率が良いか、より良くできるのかを日々考え創意工夫しています。本番が近くなると夜も練習しますが、子供もコンペを受けるので、ピアノの取り合いになります!ステップに参加したり、貸スタジオの初対面のピアノで弾く練習をしたりもします。
春に自宅ピアノをベヒシュタインに変えたのですが、それも音色を考える上で役立っていると思います。

好きな作曲家、演奏家、曲についてお聞かせください。

フランスの作曲家が好きです。特にドビュッシーとラヴェル。ラヴェルの「夜のガスパール」をいつか弾いてみたいと思っています。
好きな演奏家はフランス人に偏りがちですが、サンソン・フランソワやパスカル・ロジェが好きです。フランス人ピアニスト達の和音のカラーの鮮やかさや美しさ、透明感、響きに少しでも近づけるよう日々精進したいと思っています。

ピアノを演奏する際に心掛けていることは何ですか?

緊張していると難しいのですが自分の音を聴くように心掛けています。あとは脱力。これについては全く実践できていないですが・・・。

入賞者記念コンサートの曲目の選曲理由を教えてください。

ドビュッシーの中から特に好きな曲で、なおかつ華やかな印象という事で選びました。
多彩な音色、厚みや広がりのある立体的な演奏を目指しています。

入賞者記念コンサートへの意気込みを一言お願いします!

全国大会に引き続き素晴らしい王子ホールで演奏できることを大いに楽しみ、また聴いてくださる方々にも楽しんでいただける演奏を心がけたいと思います。


グランミューズ部門入賞者記念コンサート
【広告】