コンサート一覧 > 公演詳細

ビヨンド・ザ・ボーダー音楽祭2016
「クラシックから現代 東から西へ そして北欧の彩り East meets West &Scandinavia」溢れる歌と絵

日時
2016/10/14(金)
開演:19:00 (開場:18:30)
出演者
料金
全席自由3,000円
プログラム
メッセージ
「ビヨンド・ザ・ボーダー音楽祭」、字義通り “境界を超える”音楽祭は、長年にわたりアジア各国の作曲家や演奏家達との文化交流を続けてきたヴァイオリニスト鈴木理恵子が音楽監督となり、2008年に横浜美術館で始まりました。そしてこれまで横浜市と掛川市で計4回開催されてきました。他ジャンルの芸術家が国、文化、時間、ジャンルを超えて一つの作品を作り上げるという趣旨のもと、クラシック、現代音楽、民族音楽、絵画、書、舞踊などの異文化が一体になる舞台を創出しています。
これまで4回は、主にアジアの文化交流に焦点が当てられてきました。
若林顕は2014年に初参加。ほぼ全ての公演に出演し、ソロやデュオで多くの聴衆を魅了しました。
2016年には、アジアの文化交流から北欧に視点を広げ、スウェーデンを中心とした北欧音楽に焦点を当てます。
スウェーデンからの特別ゲストとして、ピアニスト マッツ・ヤンソン(Mats Jansson)氏を招聘し、スウェーデンをはじめとする北欧の作品の紹介をします。マッツ・ヤンソン氏はスウェーデンを拠点に、ソリスト、室内楽奏者として活動する傍ら、オーレブルー音楽大学やヴァドステーナ音楽学校で教鞭をとり、また、ノルショッピング室内楽協会、レクサンド室内楽フェスティバルの芸術監督を務めています。
主催者