コンサート一覧 > 公演詳細
室内楽で聴く〈ロマンと野性のラテンアメリカ〉
日時
2025/11/5(水)
開演:19:00 (開場:18:30)
開演:19:00 (開場:18:30)
会場
料金
一般4,000円/グラシア会員・北区民割引3,500円/学生2,000円/当日4,500円
プログラム
エルネスト・レクオーナ:アフロキューバ舞曲集より(Pf.&Perc.)
マヌエル・ポンセ:エストレリータ(Vl.&Pf.)
アルベルト・ヒナステラ:パンペアーナ第2番(Vc.&Pf.)
カルロス・グアスタビーノ:ラス・プレセンシアス第7番(Vl.&Pf.)
エイトル・ヴィラ=ロボス:黒鳥の歌(Vc.&Pf.)
エイトル・ヴィラ=ロボス:黒鳥の歌 よりベルスーズ
アストル・ピアソラ:ブエノスアイレスの秋、ブエノスアイレスの冬 ほか[順不同]
マヌエル・ポンセ:エストレリータ(Vl.&Pf.)
アルベルト・ヒナステラ:パンペアーナ第2番(Vc.&Pf.)
カルロス・グアスタビーノ:ラス・プレセンシアス第7番(Vl.&Pf.)
エイトル・ヴィラ=ロボス:黒鳥の歌(Vc.&Pf.)
エイトル・ヴィラ=ロボス:黒鳥の歌 よりベルスーズ
アストル・ピアソラ:ブエノスアイレスの秋、ブエノスアイレスの冬 ほか[順不同]
メッセージ
ラテンアメリカをテーマとした、【北とぴあ国際音楽祭2025.】参加公演。ピアニスト下山静香が企画し、メキシコ、キューバ、アルゼンチン、ブラジルを代表する作曲家たちによる音楽をアンサンブルでお贈りします。ヴァイオリン(金関環)とピアノではポンセとグアスタビーノ、チェロ(寺田達郎)とピアノではヴィラ=ロボスとヒナステラによる、各楽器の魅力を存分に味わえる楽曲をピックアップ。レクオーナのピアノ曲には、日本を代表するラテン・パーカッショニスト佐藤唯史が共演、会場にキューバのグループが広がることでしょう。ピアノと弦楽器の三重奏では、ヴィラ=ロボスとピアソラの世界を。
ロマンと野性が息づくラテンアメリカ音楽の魅力を、ぜひお楽しみください。
ロマンと野性が息づくラテンアメリカ音楽の魅力を、ぜひお楽しみください。
問合せ
musegracia.ss@gmail.cnm
主催者
ミューズ・グラシア 共催:(公財)北区文化振興財団・東京都北区